ヘッダ



タイトル


鱗 紋

 鱗は魚のウロコの意味もあるが、もともとは三角形の連続模様のことで、その幾何学模様が魚やヘビの鱗の連なりに似ていることに由来する。短銃な三角だけではない、神秘的な要素も隠されているようだ。能の蛇体の衣装にも取り入れられている。桓武平氏の流れを汲む鎌倉北条氏一門の「三つ鱗」紋が有名。これは、初代執権・北条時政が江ノ島弁財天に子孫繁栄を祈願したとき、美女変身した大蛇が神託を告げ、三枚の鱗を残して消えたことに因むという。後北条氏も血縁的関係はないが、三つ鱗紋を使っている。(三つ鱗)

【主な使用家】

 鱗紋は北条氏の代表紋として有名で、「太平記」や「蒙古襲来絵詞」にも出ている。のちに起こった小田原北条氏も、鎌倉北条氏を受け継いでこの紋を使用している。
 北条氏の代表紋だけに他氏ではほとんど使用しておらず、関係氏族に一つ鱗や五つ、六つ、九つの鱗もあるが大部分三つ鱗である。ただし、北条氏主流は底辺が少し長い二等辺三角形で、北条氏ゆかりの鎌倉の建長寺、円覚寺の幕紋をみても正三角形ではない。
 北条氏以外では、良文流の大木氏が亀甲に一つ鱗、三浦氏が角の内二つ鱗。秀郷流の中村氏、越智氏流の河野氏らが三つ鱗を用いている。また、宇都宮氏流小田氏の三つ鱗紋は正三角形だ。

もっと読む


北条鱗

鱗に星

丸に一つ鱗

細輪に六つ鱗

亀甲に一つ鱗


拾い話 北条氏の三つ鱗紋  |武将の家紋 江馬氏の三つ鱗紋


地方別武将家 由来を探る 社家

人には誰でも名字があり、家には家紋が伝えられています。 なんとも気になる名字と家紋の関係を モット詳しく 探ってみませんか。
名字と家紋にリンク 名字と家紋にリンク


www.harimaya.com